今回は日本でも人気のあるエチオピアコーヒーについて解説していきます。
コーヒーの歴史から豆の種類や特徴、おすすめの飲み方まで一挙に紹介していきます!
- エチオピアはコーヒー原産国?
- 生産地域や生産システムの紹介
- フルーティーな香りがエチオピアの特徴
- おすすめの飲み方は深煎りでドリップ!
エチオピアについて
面積 | 109.7万㎢(日本の約3倍) |
人口 | 約1億1,207万人 |
首都 | アディスアベバ |
言語 | アムハラ語、オロモ語、英語等 |
民族 | オロモ族、アムハラ族、ティグライ族、ソマリ族等約80の民族 |
宗教 | キリスト教、イスラム教他 |
通貨 | ブル(BIRR) |
エチオピアコーヒーの歴史
エチオピアは原産国じゃない!?
エチオピアは一般的にコーヒーの原産国と言われておりますが、実際はアラビカコーヒーの木が見つかったのは現在の南スーダンであり、それがエチオピアに広まり繁茂し始められたと考えられています。
コーヒーが初めて人に食されたのはエチオピアでのことで、当初は飲み物としてではなく、コーヒーの実をフルーツとして食してたそうです。
初めて農作物として栽培した国はイエメンですが、それより以前から自生したコーヒーの木をエチオピアでは収穫していたと言われています。
17世紀~19世紀
17世紀初頭に初めてエチオピアからコーヒー豆が輸出されましたが、当時の生産方法が基本的に自生したコーヒーの木からの収穫に頼っており、収穫量は非常に少なく、輸出を断る事も多かったそうです。
19世紀初頭には2つの等級(ハラールとアビシニア)のコーヒーが普及しており、特にハラールは長年にわたって好まれ上質という評価を得ていました。
生産地域
エチオピアの栽培地域はコーヒーの商品名として有名なものが多く、アラビカ種の品種の種類も非常に多いことでも知られています。
また、エチオピアコーヒーはシダモ 、ハラール、ジマ、レケンプティなど、収穫地の名で販売されています。
特にシダモはコーヒーの女王と言われており、フルーティーで芳醇な香りを誇るコーヒー豆で世界的にも人気の高い品種となっています。
以下はエチオピア国内で代表的な生産地域です。
地域 | 標高 | 収穫時期 | 備考 |
---|---|---|---|
シダマ | 1400~2200m | 10~1月 | 最も高級なコーヒーが栽培されている地域 |
リム | 1400~2200m | 11~1月 | 小規模農家がメイン |
ジマ | 1400~2000m | 11~1月 | エチオピア産コーヒーの多くを占めている |
ギンビ/レケンプティ | 1500~2100m | 2~4月 | 2つの町の周辺で栽培されている |
ハラール | 1500~2100m | 10~2月 | 最も古い生産地域の1つであり、長い間高い評判を得ていた |
イルガチェフェ | 1750~2200m | 10~1月 | 近年評判を高くしている地域。 |
イルガチェフェで栽培されたコーヒーも独特であり、風味はアールグレーの紅茶に近いと感じる人もいるそうです。
エチオピアの生産システム
エチオピアのコーヒーは生産方法の違いによって3種類に分けられています。
【フォレスト・コーヒー】
野生のコーヒーの木から収穫する方法であり、目的を持って栽培されたコーヒーの木と比較すると、生産性と収穫高は低い。
【ガーデン・コーヒー】
主に農家やその他の住居周辺に植えられたコーヒーの木から収穫されるコーヒー生産システムであり、この種類のコーヒーがエチオピアコーヒー生産量の大部分を占めている。
【プランテーション・コーヒー】
大規模農場で栽培されたコーヒー。上記2種類の生産方法とは異なり、刈込・肥料の使用・品種の選択など標準的な農法が用いられている。
コーヒー豆の特徴
エチオピアのコーヒーは独特で印象深いコーヒーと言われており、特にウォッシュトのコーヒーにおいては「柑橘類」「ベルガモット」「フローラル」などと表現されるフレーバーが数多くあります。
私もイルガチェフェ産のコーヒーを飲んだ時には今までに感じた事のない風味に驚きました。
おすすめの飲み方
おすすめの焙煎度は「ミディアムロースト」または「ハイロースト」で、香りが良いエチオピア産のコーヒー豆の良さを引き出してくれる飲み方はドリップコーヒーです。
エスプレッソやカフェラテには向きませんので、ストレートで淹れてみてください。
まとめ
今回はエチオピア産のコーヒー豆について解説してきました。
コーヒー豆の特徴はフルーティーな香りと酸味で、近年ではスペシャリティコーヒーの代表格として人気を博しております。
ぜひ、この独特な香りを楽しんでいただければと思います。
Cossy
- 30代サラリーマン
- コーヒー愛飲家
- 1日3杯以上
- アイスカフェラテが好物
- 自家焙煎挑戦中