自宅でコーヒーを飲み始めると少しでも美味しいコーヒーが飲みたくなり、色々な器具や豆の購入を考えてしまいます。
その中でもコーヒーの味や風味が格段に向上するアイテムが、コーヒー豆を粉砕する器具「コーヒーミル(グラインダー)」です。
家庭用コーヒーミルと言っても手動と自動の違いだけでも多くの製品があり、どれを購入すればいいのか悩みどころ。
そこで今回は電動コーヒーミルの購入を考えている方に向け、コーヒーミルの大まかな構造や選ぶポイントを解説していきます。
ミルは美味しいコーヒーを飲むためには欠かせない器具です!
また別記事では家庭用コーヒーミルで有名なデロンギ社のおすすめコーヒーミルについて紹介しておりますので参考にしてみて下さい。
>>【初心者からこだわり派まで】デロンギ(De’Longhi)のコーヒーミル徹底比較
- 電動コーヒーミルは粉砕方法で性能・価格が変わる
- 自身のコーヒーライフにあった対応粒度が挽けるコーヒーミルを選ぶ
- 飲む直前に豆を挽くことで今まで以上に美味しいコーヒーが飲める
コーヒーミルの構造(粉砕方法)は3種類
コーヒーミルは大きく以下の3つの構造(粉砕方法)に分ける事が出来ます。
- ブレードカッター(プロペラ式)
- コニカルカッター(円すい式)
- フラットカッター(うす式・カッティング式)
各粉砕方法の特徴やメリット・デメリットを把握し、ご自身にあったミルを選ぶ必要がありますので、それぞれ詳しく説明していきます。
ブレードカッター(プロペラ式)
ヘリコプターのプロペラのような構造をしており、家庭用フードプロセッサーとほぼ同じ構造です。
電動コーヒーミルの中では1番小型かつ安価であり、初心者の方にはおすすめです。
欠点としては粉の大きさを設定する機能がついていない事や、粉の均一性も乏しく微粉も出やすいことが挙げられます。
均一性はミルを振りながら粉砕すると多少改善されます!
コニカルカッター(円すい式)
コニカルカッターの特徴は粉の大きさを設定するパーツがダイヤル式ではなく、ねじ式のため、粉の大きさをかなりの幅で調整する事が可能です。
そのため電動コニカルカッターはエスプレッソ用ミルとしても使われています。
理由としては、エスプレッソは抽出時の圧力のかかり方の違いが味に直結することから、粉の状態の変化に非常に敏感な抽出方法だからです。
家庭用エスプレッソマシンでの抽出のポイントについては>>エスプレッソの淹れ方~家庭用エスプレッソマシン~を参考にしてみてください。
フラットカッター(臼式・カッティング式)
フラットカッターは業務用・家庭用で最も普及している電動ミルです。
フラットカッターの刃にはセラミックス製と金属製があり、歯の形状が丸みのあるタイプを「臼式」、鋭い歯をしているものを「カッティング式」と分類しています。
一般的には「臼式」よりも「カッティング式」の方が摩擦熱が少なく優れていると言われています。
家庭用コーヒーミルは必要?
気にされている方は少ないですがコーヒー豆は生鮮食品に分類されます。
コーヒー豆は焙煎後から少しずつ劣化が始まり、粉にする事で表面積が大きくなりさらに劣化は進行します。
コーヒー粉で購入するのではなく、豆の状態で購入しコーヒーを飲むタイミングで粉砕すると劣化を遅らせる事ができ、風味の良いコーヒーを楽しむことが出来ます!
また劣化を遅らせるにはコーヒー豆の保管がとても大切になりますので、【コーヒー豆は鮮度が大事】コーヒー豆・粉の保存方法と美味しく飲める期間を参考にしてください。
電動コーヒーミルを購入する時のポイント
最後に電動コーヒーミルを購入する時のポイントを以下5つに分けてお伝えしていきます。
- 価格
- 粉砕方法
- 対応粒度
- 設置場所
- デザイン性
1.価格
ますはご自身のお財布と相談です。
電動コーヒーミルもピンからキリまであり価格と性能はトレードオフとなっているので、どこまでコーヒーにこだわっていきたいのか・いけるのかを含め予算を考えましょう。
2.粉砕方法
粉砕方法は先に述べたように大きく分けて3種類あります。
- ブレードカッター(プロペラ式)
- コニカルカッター(円すい式)
- フラットカッター(うす式・カッティング式)
粉砕方法はコーヒー豆を挽く重要な要素になりますので、それぞれの性能やメリット・デメリットを理解しましょう。
3.対応粒度
対応粒度は豆を挽く細かさ・粗さの調整機能でコーヒーの飲み方によって適切な粒度があります。
- エスプレッソ=極細挽き
- ペーパードリップ=中挽き~粗挽き
- 水出しコーヒー=中細挽き~中挽き
- コーヒーメーカー=中挽き~粗挽き
ご自身のコーヒーライフを考え適切な粒度で挽けるミルを選ぶ必要があります。
4.設置場所
価格が上がり、性能が良くなればそれに伴いミル本体のサイズも大きくなるので(重量も)、購入する前に一度、設置場所の検討が必要になります。
ご自宅にそこまで大きなものを設置出来るスペースがないのであれば、コンパクトサイズのミルがオススメです。
5.デザイン性
コーヒーミルには性能はもちろん、デザイン性も求めていきたい方が多いのではないでしょうか。
コーヒーを淹れていく一連の流れの中で、デザイン性が高ければテンションもあがりますし部屋全体もお洒落になります。
デザイン性ではデロンギ社の電動コーヒーミルがお手ごろな価格でありながらも非常に洗礼されており、おすすめなので公式HPで確認してみて下さい。
まとめ
- 電動コーヒーミルは粉砕方法で性能・価格が変わる
- 自身のコーヒーライフにあった対応粒度が挽けるコーヒーミルを選ぶ
- 飲む直前に豆を挽くことで今まで以上に美味しいコーヒーが飲める
今回は自宅で美味しいコーヒーを飲むための必須アイテムである、電動コーヒーミルについて説明していきました。
コーヒー豆は飲む直前に挽くことで、風味や香りが格段にあがり、今までとはひと味違うコーヒータイムが実現できますので、コーヒーミルの購入を検討されている方は参考にしてみて下さい!
Cossy
- 30代サラリーマン
- コーヒー愛飲家
- 1日3杯以上
- アイスカフェラテが好物
- 自家焙煎挑戦中